先日たい焼きを買いにいらしたお客様、岩手から来ましたと仰いました。 内陸にお住まいなので津波の被害はなかったようですがお友達など大勢の方が連絡が取れないとのことでした。 何よりも余震が多くて夜眠れないと仰っていました 東京に出張で来て初めて眠れたと言っていました。 当店の募金箱を見て深々とお礼を言われて本当にささやかなのにちょっと恥ずかしかったです。 偶然見つけたこのブログ、陸前高田に医療で派遣された看護師さんのブログです ニュースで報じられなかった現地の様子が良く解ります、 どうぞ読んで下さいね! 悲惨な中で出産を介助すると言うところに感動しました http://tobeto.be/01 日本人って素晴らしいと改めて思えます!
2011年3月27日日曜日
2011年3月22日火曜日
日本赤十字に送りました!
2011年3月12日土曜日
困ったときはお互い様!

なんとも辛い悲しい気持ちになりますが被災者の方たちに早く安心出来る生活が戻りますよう祈るしかありません
この災害の報道は世界中にされているようですが日本の人たちの静かな行動、また周りの人たちへの思いやりにとても驚いていると報道されているようです
どこの国でもこういうときは略奪、暴動が誘発されるものですが日本ではまずおこらないですね!公的機関だけではなく一般の商店、レストランなどでも食事の提供、また休むところの提供などを呼びかけるツイートを数多く見ました
「困ったときはお互い様」と言う誇るべき文化を私達は持っています!
2011年3月8日火曜日
「春の鯛うどん」試作しました!
2011年3月3日木曜日
「春の鯛うどん」は10日(木)から!
登録:
投稿 (Atom)