
広重の有名な雨の浮世絵です
日本語には雨を表すことばだけでも沢山ありますね!
例えば「小雨」「時雨」「霧雨」「春雨」「小ぬか雨」「夕立」「にわか雨」「五月雨」など
まだまだあると思うのですが今ぱっと考えただけでもこれだけ出てきます
これらの言葉を外国語に翻訳しようと思っても出来ないですよね!
日本語の豊かな感性を大事にしたいですが最近やや壊れ気味なのが残念です
あ!ちょっと意味は違いますが「やらずの雨」っていうのもありますね(笑)
皆さんまだ他にあったら教えてください!
今度は女の子!
う~!可愛い!
2 件のコメント:
こんばんは。
2人目のお孫さん、おめでとうございます!
素敵で元気な麻雀と辛いもの好きなおばあちゃまとして、これからもご自愛ください。
それでは、失礼しました。
USHIZOさま
有難うございます!
私には娘がおりませんので女の子は楽しみです
お兄ちゃんの方は鯛玉で手なづけてしまいましたので妹も(笑)
コメントを投稿