
なんだかぶかぶかですが良く似合っています!
洋服はママ用だそうですがどうしても着るとぐるぐる巻き上げて何とかさまになっています!
本人はノリノリで白い袋を背負っています!
「それで電車に乗って来たの?」と聞いたら店のすぐ側で着替えてきたそうです
「たい焼きばあちゃん、卵のたい焼き食べるよ!」ともう意識はそちらへ・・・(笑)

まだ「肩たたき券」よりもこちらですね!有難う!
たかし君にもちゃんとプレゼントを!栄養ドリンクです(笑)
喜んでましたよ!
ママお手製のシチューも貰って幸せなババでした!
東京都品川区東五反田にある中古CD/LP/輸入雑貨・そしてたい焼きのお店「ダ・カーポ」(ダカーポ)です。ジャズと雑貨と個性的な鯛焼きをお楽しみください。
タイヤキは十勝産小豆100%のヘルシーな「あん」を使用しています。鯛玉(ベーコンエッグたいやき)、鯛うどん(スパイシーカレーたいやき)もどうぞ。
とてもリズミカルで解りやすい物が多く読んで見たいと思っていました
お客様からお借りして大事に読んでいます
最も有名な歌はふたつあります
「遊びをせんとや生まれけむ、戯れせんとや生まれけむ、遊ぶ子供の声きけば、わが身さえこそゆるがるれ」
「仏は常にいませども現(うつつ)ならぬぞあわれなる、人の音せぬ暁(あかつき)に、ほのかに夢に見えたまふ」
ね!解りやすいでしょう?他にもその時代に流行っていた事柄などまた仏教的な歌など色々あって興味深いものです
どういうメロディーで歌っていたのかな?などと想像しながら読んでいます
時々お店を手伝って貰っている「I」ちゃんのお父様が亡くなりました、まったくお元気だったのに突然の事でした
奥様、「I」ちゃんにもどう声をかけてよいのか・・、当店のたい焼きがとてもお好きだったのでお供えさせていただきました
人の命は儚いものだと思ったことでした
6年前の11月15日にたい焼きを売り始めました
販売前夜までお父さん猛練習です!
練習で焼いたたい焼きを見に来てくださったご近所さんへ配っています!
生焼けだったんじゃあないかと今では思っていますがどうです!この嬉しそうな顔!
まだ随分太めですね!
あれから6年が経ちました!早いような随分昔だったようなどちらともいえない感慨があります
今年は兄を亡くしたりでポカッと忘れていたドジな私です
先週の土曜日にお嫁ちゃんがブーケを持ってきてくれました
「どうしたの?」と私、「もうすぐ記念日ですよね!」とお嫁ちゃん、「あぁっ!忘れてた!」と私!
15日には覚えてくれていたお客様からお菓子を頂いたりで本人だけが忘れていたと言うドジ(汗)
毎年イヴェントをささやかにやっていたのにデス!
皆様有難うございます!
老骨に鞭打って頑張りますね~!
会場には沢山の友人、昔の仕事仲間の方たちがいらして下さいました!
大きなスクリーンに代表作をプロジェクターで再生しています
数多くのパネルも皆が頑張って作ってくれました
数年前に開催した椙山三太展で使われた作品の写真も保存してあったので飾りました
またカンヌグランプリの賞状も!昔の家族写真も懐かしい!前列左端が私ですよ(笑)
記念の図書カードにはサミー・デイビスJRと三太さんの2ショットの写真がプリントされています
出棺の時オリンッピックのファンファーレと共にLAから駆けつけてくれたキースさんが「Everybody!Be quiet!Go! Action!」と大きな声で!
自然に大拍手が湧きました!
葬儀屋さん曰く出棺の時に拍手があったのは初めてです、と。
色々初めてづくしの葬儀だったようです
三太さんらしい暖かなお見送りが出来たと思います
土曜日にもう一度売りますが初回は甥っ子夫婦が届けてくれることになっていますが再配達になったら困ったな~と今度は嬉しい悩みです!お店と相談ですね!
おついでのある方は覗いてみて下さいね!イトーヨーカドー大井町店の1階です
皆様有難うございます!